9/9(火)株式投資トレード日記|日々の取引記録と相場解説

トレード日記

『今日はどんな相場だったのか?』『自分の判断は正しかったのか?』——そんな問いに答えるため、毎日トレード記録をまとめています。
私は信用取引で1日で取引が完結するデイトレや数週間〜6ヶ月間保有するスイングトレードを行なっています。
エントリー・利確・損切りの判断まで、リアルな投資の記録をまとめました。
相場の流れを振り返るとともに、明日の戦略を考えるヒントにしていただければ幸いです。

取引銘柄

現物

3099ミツコシイセタン 1株
👉今月が株主優待の権利確定月なので、100株達成に向けて買い集め中(現在60株)

8616東海東京 5株

9107川崎汽船 1株

信用(1日デイトレ)

アドバンテスト、ソシオネクスト、東京電力

信用(スイング)

なし

今日の日本株相場

日経平均株価は、取引時間中に初めて44,000円台を突破するなど注目の動きを見せたものの、終値は前日比184円安の43,459円程度と反落で取引を終えました。

今回の株価上昇の背景には、米国の自動車関税が9月16日までに引き下げられる見通しや、石破首相の辞任による新政権期待など、政策面でのポジティブな材料が指数を押し上げたことが挙げられます。とくに、半導体関連株の上昇が目立ち、Advantestは7%超の上げScreen Holdingsや東京エレクも大幅高となりました。

ただ、市場全体はその後の利益確定売りが優勢になり、前場の上昇を後場以降で打ち消す形となりました。また、米FRBの利下げ期待が根高く、米金利・政治リスクへのセンチメントも相場に影響しています。

今日の実現損益

-27,030円(9月累計+542,435円)

証券口座の資産公開

9/9(火)資産額15,948,859円
前日比-933,323円(-5.53%)
単月比-60,536円(-0.38%)
年初来+1,008,191円(+6.75%)

ブログランキングに参加していますので、よろしければ応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました