9/4(木)株式投資トレード日記|日々の取引記録と相場解説

トレード日記

『今日はどんな相場だったのか?』『自分の判断は正しかったのか?』——そんな問いに答えるため、毎日トレード記録をまとめています。
私は信用取引で数週間〜6ヶ月間保有するスイングトレードを主に行なっています。
デイトレのように毎日取引することはありませんが、エントリー・利確・損切りの判断まで、リアルな投資の記録をまとめました。
相場の流れを振り返るとともに、明日の戦略を考えるヒントにしていただければ幸いです。

取引銘柄

現物

3099ミツコシイセタン 1株
👉今月が株主優待の権利確定月なので、100株達成に向けて買い集め中(現在57株)

8616東海東京 5株

9104商船三井 1株

9107川崎汽船 1株

信用

(売却)6857アドバンテスト(100株)空売り 1,1050円→11,000円 +4,634円
(新規)6857アドバンテスト(100株)空売り 11,070円
(新規)6857アドバンテスト(100株)空売り 11,100円


アドバンテストのローソク足が、一目均衡表の雲の上に浮上。空売りした中の一番下の株価に近づいてきたので急いで利確。数千円ですがプラスで利確出来ました。そこから上昇してきたので、ついつい空売り再イン。その後も上昇を続けて陽線引け。今日新規建てした分は含み損です、明日も上昇するようなら損切りを考えます。

今日の日本株相場

終値:約 42,580円(前日比 +641円、 +1.52〜1.53%) と大幅反発しました。
午後には一段と上昇し、日経平均は600円以上の上げ幅に。とくに AI関連や半導体関連銘柄への買いが強く、投資家のリスク選好が顕著でした。

市場関係者からは、「買い戻しの範囲内」との声もあり、ハイテクセクターに対する期待が先行した格好です。

今日の実現損益

+4,634円(9月累計+828,395円)

証券口座の資産公開

資産残高前日比評価損益
SBI証券9,474,753円-182,008円+1,642,697円
岡三オンライン7,701,762円-172,000円+1,129,700円
合計17,176,515円-354,008円+2,772,397円

タイトルとURLをコピーしました